skype韓国語教室のマンツーマンレッスンは、長年独学でやってきた自分の強い味方です!
K-アカデミー事務局です☆彡 こんにちは!
生徒様へのインタビューを行いましたのでアップさせていただきます^^
S様(日本在住・40代女性)
【本気で韓国語習得プラン】会員契約中

これだ!と思ったんです。
Q「skype韓国語レッスンk-アカデミー」を受講したきっかけは何ですか?
大学の時に第二言語で韓国語を取っていたんです。そのころは日常会話が話せるくらいにはなっていたのですが、卒業してからしばらくは全く勉強しなくなり、仕事や結婚であっという間に時間が経ち・・・・
20代終わりからまた独学を始め、大学時代に使用していたテキストやノートなどから復習してみましたが、その当時はハングルもすっかり忘れていてショックでしたね・・・大学の4年間はなんだったのー!と(笑)
それからは新しいテキストを買ったり、ラジオの韓国語講座を聴いたりして独学を進めてきましたが、やはり限界を感じてきていました。発音や対話を練習する相手もおらず、目標も設定しづらくて・・正直、もうあきらめようと思ってました。
そんなとき「自宅でオンラインで受講できる」というK-アカデミーを友人から紹介され、「これだ!」と思ったんです。
私が20代のころにはあり得なかった勉強方法・・でもとにかく、無料体験もあるしやってみよう!と。
「すぐ聞ける!」これがとても助かりました。
Q「skype韓国語レッスンk-アカデミー」のレッスンを受講してみてよかったところはどこですか?
なによりも、自宅から受講できるので時間のロスが少ないことがありがたかったです!まだ小さい子供もいるので長く家を留守にするわけにはいかないですし。
それから、学習面では、わからないことを「すぐ聞ける!」これがとても助かりました。独学も自分のスタイルで続けていますが、わからないことがあると翌日の予約を入れて、レッスンで先生に相談できる。
今まではずーっと悩んでいた発音や、合っているかわからない表現なども、ネイティブの先生にしっかり説明してもらえてどんどん身についていきます。これは独学ではできなかったことです。
先生も日本語がみなさん流暢なので心強かったですね。
スカイプ越しのレッスンというのは最初は抵抗、というか恥ずかしい、わからない、というのもありましたが、すぐに慣れました。集中していると、対面でお会いして向かい合っているような気分になっています。
終始笑顔で、わかりやすく説明してくださったので安心
Q 先生の印象はどうでしたか?
初めてのレッスンはゾンスク先生にお願いしました。
スカイプでの通話というのだけでも緊張していましたが、終始笑顔で、わかりやすく説明してくださったので安心できました。
今後の対策などもしっかり一緒に考えてくださったので、続けようという気持ちになりました。
慣れてきて他の先生にもレッスンをお願いしたりしますが、どの先生も日本語が本当にお上手で、そして教え方も丁寧なのでいつも感動します。
2020年、通訳として活躍!?
Q 最後に、韓国語を学習する上での具体的な目標や抱負をお聞かせください♪
独学を始めたころは、ただの趣味というか、教養のために始めましたが、K-アカデミーのレッスンと出会ってリスニング力、スピーキング力がだいぶついてきたので、できたら、2020年のオリンピックで韓国語通訳ボランティアなど・・・(笑)そんな夢を持っています。そのころには子供もだいぶ手を離れますしね!
最近はまっているディスカッションレッスンでは、日本の観光地などを説明するロールプレイングなんかもトライしていて、日本を紹介するガイドなんていうのもいいなぁと思ったりしています。
主人は笑っていますが、実は私がそういう夢を持つのもうれしいみたいで、友人に自慢していたみたいです(笑)!
夢をかなえるため、もっともっと頑張ります!
<インタビュー後記>
S様とはスカイプでインタビューさせていただいたのですが、本当にK-アカデミーのレッスンを楽しんでいただいている、というのが画面からも伝わり、担当も感動しました!!
S様、ぜひ、2020年の活躍のためにも、また一緒に頑張っていきましょうね!!!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
K-アカデミーでは、生徒様や先生のインタビューを積極的に行い、皆様に声を届けていきたいと思っています!
またぜひコラムをご覧くださいね^^
☆オンライン韓国語レッスンKーアカデミー☆
https://k-kaiwa.com/
☆初めての方は、まず無料体験レッスン☆
ご登録(無料)はこちらから
生徒様へのインタビューを行いましたのでアップさせていただきます^^
S様(日本在住・40代女性)
【本気で韓国語習得プラン】会員契約中

これだ!と思ったんです。
Q「skype韓国語レッスンk-アカデミー」を受講したきっかけは何ですか?
大学の時に第二言語で韓国語を取っていたんです。そのころは日常会話が話せるくらいにはなっていたのですが、卒業してからしばらくは全く勉強しなくなり、仕事や結婚であっという間に時間が経ち・・・・
20代終わりからまた独学を始め、大学時代に使用していたテキストやノートなどから復習してみましたが、その当時はハングルもすっかり忘れていてショックでしたね・・・大学の4年間はなんだったのー!と(笑)
それからは新しいテキストを買ったり、ラジオの韓国語講座を聴いたりして独学を進めてきましたが、やはり限界を感じてきていました。発音や対話を練習する相手もおらず、目標も設定しづらくて・・正直、もうあきらめようと思ってました。
そんなとき「自宅でオンラインで受講できる」というK-アカデミーを友人から紹介され、「これだ!」と思ったんです。
私が20代のころにはあり得なかった勉強方法・・でもとにかく、無料体験もあるしやってみよう!と。
「すぐ聞ける!」これがとても助かりました。
Q「skype韓国語レッスンk-アカデミー」のレッスンを受講してみてよかったところはどこですか?
なによりも、自宅から受講できるので時間のロスが少ないことがありがたかったです!まだ小さい子供もいるので長く家を留守にするわけにはいかないですし。
それから、学習面では、わからないことを「すぐ聞ける!」これがとても助かりました。独学も自分のスタイルで続けていますが、わからないことがあると翌日の予約を入れて、レッスンで先生に相談できる。
今まではずーっと悩んでいた発音や、合っているかわからない表現なども、ネイティブの先生にしっかり説明してもらえてどんどん身についていきます。これは独学ではできなかったことです。
先生も日本語がみなさん流暢なので心強かったですね。
スカイプ越しのレッスンというのは最初は抵抗、というか恥ずかしい、わからない、というのもありましたが、すぐに慣れました。集中していると、対面でお会いして向かい合っているような気分になっています。
終始笑顔で、わかりやすく説明してくださったので安心
Q 先生の印象はどうでしたか?
初めてのレッスンはゾンスク先生にお願いしました。
スカイプでの通話というのだけでも緊張していましたが、終始笑顔で、わかりやすく説明してくださったので安心できました。
今後の対策などもしっかり一緒に考えてくださったので、続けようという気持ちになりました。
慣れてきて他の先生にもレッスンをお願いしたりしますが、どの先生も日本語が本当にお上手で、そして教え方も丁寧なのでいつも感動します。
2020年、通訳として活躍!?
Q 最後に、韓国語を学習する上での具体的な目標や抱負をお聞かせください♪
独学を始めたころは、ただの趣味というか、教養のために始めましたが、K-アカデミーのレッスンと出会ってリスニング力、スピーキング力がだいぶついてきたので、できたら、2020年のオリンピックで韓国語通訳ボランティアなど・・・(笑)そんな夢を持っています。そのころには子供もだいぶ手を離れますしね!
最近はまっているディスカッションレッスンでは、日本の観光地などを説明するロールプレイングなんかもトライしていて、日本を紹介するガイドなんていうのもいいなぁと思ったりしています。
主人は笑っていますが、実は私がそういう夢を持つのもうれしいみたいで、友人に自慢していたみたいです(笑)!
夢をかなえるため、もっともっと頑張ります!
<インタビュー後記>
S様とはスカイプでインタビューさせていただいたのですが、本当にK-アカデミーのレッスンを楽しんでいただいている、というのが画面からも伝わり、担当も感動しました!!
S様、ぜひ、2020年の活躍のためにも、また一緒に頑張っていきましょうね!!!
☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
K-アカデミーでは、生徒様や先生のインタビューを積極的に行い、皆様に声を届けていきたいと思っています!
またぜひコラムをご覧くださいね^^
☆オンライン韓国語レッスンKーアカデミー☆
https://k-kaiwa.com/
☆初めての方は、まず無料体験レッスン☆
ご登録(無料)はこちらから
▼ この記事を読んだ人は
![]() |
体験者の声
2016年5月28日
support事務局先生
|
![]() |
体験者の声
2016年4月12日
support事務局先生
|
![]() |
恋愛小説
2016年3月28日
support事務局先生
|
![]() |
恋愛小説
2016年3月14日
support事務局先生
|
![]() |
恋愛小説
2016年3月7日
support事務局先生
|