♡主婦みみぃの韓国生活紹介♡『今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?』
今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?
ヨロブン、アンニョンハセヨ!みみぃです。
毎日暑い日が続いていますね。みみぃは家事に買い物に育児に追われ…干からびてしまいそうな日々を送っております。
そんな毎日の中で楽しみはやっぱり冷たいデザートで一息つくことです。
韓国の夏のデザートといえばピンス!
近ごろは新しいピンスがどんどん出てきていますが、みみぃは昔ながらのザクザクとした氷のピンスも好きです。
そして案外あなどれないのが、ファーストフード店のピンス。
お手ごろな価格なのに美味しいんです。
今日はロッテリアにピンスを食べに行くことにしました。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124108320493.jpg)
店に着くとピンスのポスターが。今年はゼリーピンスとコンピンス(コンは豆、ここでは小豆の意味)があるようです。
ゼリーピンスは以前に食べたのですが、例年とあまり変わりがない感じで、特にネタはないかなぁと思ったので今回はコンピンスの方を食べます。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124111237714.jpg)
実際に見てみると、上に干し柿が乗っています。
ポスターを見た時には何か果物だろうと思っていたのですが、干し柿とは意外でした。
さっそくいただきます。
しっかり混ぜ混ぜして全部がきれいに混ざったら食べます。
いつも思うんですがきれいに飾られたピンスをいきなり崩してしまうのはもったいない感じがします。
まず一口。小豆の甘みときな粉が程よく混ざりあい、とってもおいしいです。
そしてお餅が入っているので、固くならないうちに食べてしまいます。
お餅が最後まで残っているとカチカチになって美味しくなくなってしまうんです。
干し柿もあっさりとしていて、ピンスと調和しています。食べた後もくどさがなく、小豆や柿が入っているので栄養面から見ても良いピンスだなぁと思いました。
ロッテリアのホームページを調べてみると他にマンゴーとドラゴンフルーツのフルーツピンスもあるそうです。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124116282711.jpg)
これもとってもおいしそう!次はこれを食べに行きたいです。
こうして見てみると、今年のロッテリアのピンスは健康志向かもしれませんね。
皆さんも暑い日には一度ロッテリアのピンス、食べてみて下さいね!
では、またお会いしましょう!
ヨロブン、アンニョンハセヨ!みみぃです。
毎日暑い日が続いていますね。みみぃは家事に買い物に育児に追われ…干からびてしまいそうな日々を送っております。
そんな毎日の中で楽しみはやっぱり冷たいデザートで一息つくことです。
韓国の夏のデザートといえばピンス!
近ごろは新しいピンスがどんどん出てきていますが、みみぃは昔ながらのザクザクとした氷のピンスも好きです。
そして案外あなどれないのが、ファーストフード店のピンス。
お手ごろな価格なのに美味しいんです。
今日はロッテリアにピンスを食べに行くことにしました。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124108320493.jpg)
店に着くとピンスのポスターが。今年はゼリーピンスとコンピンス(コンは豆、ここでは小豆の意味)があるようです。
ゼリーピンスは以前に食べたのですが、例年とあまり変わりがない感じで、特にネタはないかなぁと思ったので今回はコンピンスの方を食べます。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124111237714.jpg)
実際に見てみると、上に干し柿が乗っています。
ポスターを見た時には何か果物だろうと思っていたのですが、干し柿とは意外でした。
さっそくいただきます。
しっかり混ぜ混ぜして全部がきれいに混ざったら食べます。
いつも思うんですがきれいに飾られたピンスをいきなり崩してしまうのはもったいない感じがします。
まず一口。小豆の甘みときな粉が程よく混ざりあい、とってもおいしいです。
そしてお餅が入っているので、固くならないうちに食べてしまいます。
お餅が最後まで残っているとカチカチになって美味しくなくなってしまうんです。
干し柿もあっさりとしていて、ピンスと調和しています。食べた後もくどさがなく、小豆や柿が入っているので栄養面から見ても良いピンスだなぁと思いました。
ロッテリアのホームページを調べてみると他にマンゴーとドラゴンフルーツのフルーツピンスもあるそうです。
![今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種? 今年のロッテリアのピンスはちょっと変わり種?](https://auth.k-kaiwa.com/images_sys/blog/k-kaiwa/pinsu/20150815124116282711.jpg)
これもとってもおいしそう!次はこれを食べに行きたいです。
こうして見てみると、今年のロッテリアのピンスは健康志向かもしれませんね。
皆さんも暑い日には一度ロッテリアのピンス、食べてみて下さいね!
では、またお会いしましょう!
▼ この記事を読んだ人は
![]() |
韓国コラム
2015年8月13日
support事務局先生
|
![]() |
韓国コラム
2015年8月13日
|
![]() |
韓国コラム
2015年8月13日
support事務局先生
|
![]() |
韓国コラム
2015年8月12日
support事務局先生
|
![]() |
韓国コラム
2015年8月12日
|